不登校相談所

中学3年間の不登校経験から、同じような経験をしている子どもや両親の助けになればと思い発信します。

不登校からスマホやゲームは取り上げない方てはいけない理由!

f:id:Tooomy:20200421142835p:plain

こんにちは、とみおです。

 

今回は不登校の子どもからスマホやゲームを取り上げない方がいいということを書いていきたいと思います。

 

不登校になってしまうとスマホやゲームにのめりこむことが多いです。

学校に行かないでずっとやっているとイライラしてしまいますよね。

 

ですが無理に取り上げてしまうとふさぎ込んで逆効果になってしまいます。

 

私自身も不登校になってのめりこんでいました。

当時スマホはまだほとんど普及しておらず、ガラケーでできるGREEという今でいえばTwitterに近いSNSをやっていました。

毎日携帯を2,3回充電する程でした。

 

不登校になり、特に何もすることがないとスマホやゲームにはまりやすいでしょう。

 

なぜはまるのか、

一番の理由は現実から逃げられるからです。

 

やっている間は学校のことなどを考えずに済みます。

ですのでどうしても長時間やってしまうのです。

 

学校に行かないのにそんなことしているのは許せないと思うでしょう。

初めはそう思うのが普通です。

 

ですが、取り上げることは逆効果になってしまう事を不登校だった経験から紹介していきたいと思います。


 

 

 

ゲームやスマホを取り上げてはいけない理由

 

f:id:Tooomy:20200421143714p:plain

 

  • 親子関係が悪化する
  • 暴力を振るってくるかもしれない
  • スマホやゲームができるのは元気がある証拠

 

冒頭で一番の原因は現実から逃げるためと書きました。

不登校になると今まで学校に行っていた時間が苦痛です

現実から逃げるため、また何もすることがなく暇なためにスマホやゲームを始めます。

 

毎日長時間やり続けるので、取り上げれば学校に行くかもしれないと考えるかもしれません。

ですが無理やり取り上げれば、まず間違いなく子どもから嫌われるでしょう。

 

もしかしたら暴力を振るってくる可能性だってあります。

 

スマホやゲームは不登校の子どもにとって唯一の楽しみで、それを奪うということです。

楽しみを奪った相手に対して誰でも怒りが出てきます。

 

それに好きなものを取り上げれば、嫌なことをするかと言われたらしないです。

よく子どもが勉強しないのはゲームのせいだと言いますが、ゲームが無くなったからと言って勉強をしますか?

おそらく大半はしないと思います。

 

それは勉強が楽しいと思えないからです。

人間は楽しいと思えないことはやりたくないものです。

 

なので、楽しくない学校に行くことはそうないでしょう。

むしろ対抗心から「学校に行ってたまるか!」となってしまうかもしれません。

 

子どもと両親の間で溝ができ、解決への道は遠ざかってしまいます。

 

本当に精神的に追い込まれると何もする気が起きずただボーっとして1日が終わります。

それに比べてスマホやゲームができるのは元気がある証拠です。

 

取り上げたら元気はなくなり、事態は悪化する可能性があります。

 

私は不登校になってすぐは何もする気が起きず、ただ1日布団でボーっとしていました。

食事やお風呂に入ることすらめんどうで魂が抜けたような状態です。

 

しばらく休むと暇になってきてSNSに登録しました。

 

知らない人と繋がり、好きなマンガの話や悩み相談、何気ない日常の話などをしました。自分の居場所があるようでとても楽しかったです。 

 

それから徐々に元気が戻ってきて適応指導教室や相談所にも行けるようになりました。

 

ここでゲームとテレビを取り上げられていたら、またボーっとするだけに戻りどこにも行けなかったと思います。

 

ゲームやスマホ精神安定剤みたいなものです。

どうしても両親からしたらイライラしてしまうと思いますが、取り上げるのは逆効果です。

どうか見守ってほしいと思います。

 

 

 

どうしたらいいのか

f:id:Tooomy:20200421143902j:plain

 

  • 学校に行けない理由を解決する
  • スマホやゲームを好きなだけやらせる
  • 他に熱中できるものを探す

 

不登校になったのはスマホやゲームではない別の理由です。

学校やその他のことに何かしらの問題があるからでしょう。

 

まずは学校に行けない理由を解決することです。

これが解決しない限りは学校に行くことはできないでしょう。

 

早く解決するにも子どもとコミュニケーションが取れていないと難しいです。

 

最初にスマホやゲームを好きなだけやっていいよと伝えた方がいいでしょう。

人間はダメと言われるほど逆にやりたくなってしまうもので、かえって自由にやらせた方があまりやらなくなると思います。

 

両親がうるさく言わずにいてくれた方が子どもは気が楽になり、コミュニケーションも取りやすいでしょう。

 

また一緒に動画を見たり、ゲームをすることでより良好な関係になり、元気になるのも早いです。

 

そして他に熱中できることができたら、スマホやゲームをするためのエネルギーがそちらへ向くので、自然とやる時間は少なくなっていきます。

 

やめさせようとするのではなく、もっと楽しいことを見つけられるように手助けしましょう。

 

何か習い事を始めたり、フリースクールや適応教室で仲良くなった友達と遊ぶのが楽しくなるかもしれません。

 

私も高校に通いだし、友達ができてからは1日中やっていたSNSも1ヶ月ほどで退会しました。

新しくできた友達とのメールが楽しかったからです。

あっさりとやめたので今考えても驚きです。

 

 

 

 最後に

 

f:id:Tooomy:20200421144437p:plain

 

そもそもスマホやゲームを使って生計を立てている人もいるわけですから悪いものではないと思います。

 

今後の時代にはネットの知識がある人は重宝されるはずです。

 

不登校になると普段できないことを始めるチャンスでもあります。

たとえばゲームばかりやっていれば腕も上がってくるでしょうから、実況の動画を挙げて見るなど普通ではなかなかできないことをやってみるのもいいと思います。

 

取り上げるのではなく、新しい事をどんどん挑戦できる環境を整えてあげることが効果的だと思います。